焼け焦げた城、シンデレラの死体。”悪夢”のディズニーランド、バンクシー監修の「Dismaland(ディズマランド)」が期間限定でオープン(イギリス)

102コメント

更新:2015/09/09(水) 04:30

1. 2015/08/23(日) 11:17:12

出典:livedoor.blogimg.jp


焼け焦げた城、シンデレラの死体。”悪夢”のディズニーランド、バンクシー監修の「Dismaland(ディズマランド)」が期間限定でオープン(イギリス) : カラパイア karapaia.livedoor.biz

 絶望と混沌に満ち溢れたシュールなテーマパークが期間限定でオープンするという。子供たちに永遠の夢を提供し続けるディズニーランドを改変してダークサイドに落としてしまったのは、あの覆面アーティスト、バンクシーである。  ウェストン・スーパー・メア海岸で8月22日から9月27日の期間限定でディズニーランドならぬ、「Dismaland(ディズマランド)」がオープンする。ちなみに語源となっているdismalの意味は、陰鬱・暗いを意味する。


夢や希望が一切なければ従業員たちの笑顔もない。ディズニーランドにあるようなアトラクションもない。ここでは、ダミアン・ハーストやベネチア・ビエンナーレ、ジェニー・ホルツァーなどの世界50以上のアーティストによるアート作品やパフォーマンスなどを見ることができる。

出典:livedoor.blogimg.jp

出典:livedoor.blogimg.jp


 例えば焼け焦げたディズニーランド城や、横転したかぼちゃの馬車に乗っていたシンデレラの死体とそれに群がるパパラッチ、防護服に身を包んだ人がのるメリーゴーランド、便器から飛び出したシャチの輪くぐりなどだ。

出典:livedoor.4.blogimg.jp

出典:livedoor.blogimg.jp

出典:livedoor.blogimg.jp

出典:livedoor.blogimg.jp

出典:livedoor.blogimg.jp

 ディズマランドではスプレーペイント缶、マーカーペン、刃物の持ち込みは禁止されており、また米娯楽大手「ウォルト・ディズニー社の法定代理人」の入場もお断りだ。

 完全にディズニーを敵に回してしまった感のあるディズマランドだが、地元ではこのプロジェクトを歓迎しており、観光客を再び呼び戻すことができるのではと期待を寄せているという。

+458

-27

2. 2015/08/23(日) 11:19:58

悪趣味
でもちょっと行ってみたい

+930

-29

3. 2015/08/23(日) 11:20:05

こわい…

+230

-11

4. 2015/08/23(日) 11:20:05

怖いΣ(゚д゚lll)

+178

-6

5. 2015/08/23(日) 11:20:13

こわーい!!
彼氏と一緒じゃないといけない(´・ω・`)

まあ、普通のディズニーランドでも彼氏とじゃないといけないんだけど(笑)

+22

-478

もっと見る(全102コメント)