男女平等を考えるフォーラムに苦情 参加費が男性4200円、女性3600円 「レストランの料金設定」と弁明

164コメント

更新:2015/08/24(月) 10:39

1. 2015/08/22(土) 17:49:44

男女平等を考えるフォーラムに苦情 参加費が男性4200円、女性3600円 「レストランの料金設定」と弁明 : watch@2ちゃんねる www.watch2chan.com

男女共同参画推進のため鳥取県が今年1月23日に鳥取市内のホテルのレストランで主催した 「中国地方輝く女性活躍フォーラムinとっとり」で、交流会の参加費に男女で差があり、県内の男性から 県に苦情があった。レストランの料金設定に従ったためだったが、県の外部機関の男女共同参画 推進員はこのほど、「女性と男性が合理的な理由なく異なる扱いを受けている印象を持たれないよう、 全職員が常に問題意識と緊張感をもって業務に取り組むよう努めるべきだ」とする県への意見書を公表した。 意見書などによると、飲食を伴う交流会の参加費は男性4200円、女性3600円で、チラシを見た男性が 1月22日、「違和感を覚え


県主催交流会:「共同参画」なのに参加費に男女差? 鳥取 - 毎日新聞 mainichi.jp

県はレストランの料金設定で参加費を決め、チラシを作成。男女で異なることについて何らかの意見が出ることは予測したが、県が料金設定に介入していないと記載することに違和感を覚え、あえてチラシで説明しなかったという。  意見書は「男女差が生じたのはやむを得ない面があったが、あえて説明を省いたのは配慮が不足している」と指摘。県男女共同参画推進課は「今後、チラシの表記などにも配慮していきたい」としている。【小野まなみ】


『中国地方輝く女性活躍フォーラムinとっとり』開催!
つながるネットワーク交流会
フォーラム終了後、ゲスト登壇者たちを囲んでの交流会を開催します。

場所 ホテルニューオータニ鳥取 本館2階「パリエール」
参加費 女性3,600円、男性4,200円(飲食代)

出典:img.taopic.com

+12

-55

2. 2015/08/22(土) 17:52:08

参加費が平等じゃなかった

+540

-7

3. 2015/08/22(土) 17:52:25

そりゃそうだ

+243

-15

4. 2015/08/22(土) 17:52:50

わらったw
平等について話すなら参加費も平等でないとってことかw
で もガル民のおばさんたちは、男が多めに出すのが当たり前と思ってるからなーw

+497

-25

5. 2015/08/22(土) 17:53:00

既に男女平等じゃないww

+367

-5

もっと見る(全164コメント)