「男性のネイルやメイクも普通に…」元祖ジェンダーレス男子・とまん、“多様性”の浸透を実感するも「自分らしさが難しい」

137コメント

更新:2023/04/29(土) 15:22

1. 2023/04/06(木) 17:45:16

「男性のネイルやメイクも普通に…」元祖ジェンダーレス男子・とまん、“多様性”の浸透を実感するも「自分らしさが難しい」 | ORICON NEWS www.oricon.co.jp

2014年より読者モデルとしての活動を始めたとまん。中性的なファッションやメイクで存在感を放ち、“ジェンダーレス男子”と呼ばれ、ファッション業界での新たなトレンドとして注目された。現在は俳優業をメインに据え、4月期のドラマ『俺の美女化が止まらない!?』(テレビ東京)では、女装男子のうにぴょ役を演じている。多様性が認められ、ジェンダー平等が唱えられる社会へと移り変わる時代の流れを、どのように見ているのか聞いた。


――ジェンダーレス男子と呼ばれていた当時を振り返り、いま思うことはありますか?

とまん 自分が好きなファッションで、したいメイクをしていただけなのですが、興味を持ってもらえてたくさんのメディアで取り上げていただきました。でも、だんだんと自分のキャラクターと合わないことを求められて、上手くいかなくてもがいていた時期もありました。そんな時に、「男だけど実はメイクをしたかった」「そういう服装をしたかった」という声をいただいて、誰かに少なからず影響を与えられていることを実感しました。

出典:contents.oricon.co.jp

――とまんさんが読者モデルとして活動を始めた当時と現在では、男性のメイクや美容、女装に関する一般的なイメージや意識も大きく変わりました。

とまん それはすごく感じています。男性専用の美容サロンも増えていて、見た目への意識を高く持つ人が増えているのは、素敵なことだと思います。メイクや服装が変わることで心が変わっていきます。自分に自信がなかった人が、見た目が変わることで自信を持てて中身も変化していく。そういうところで素敵な社会になってきている気がします。

出典:contents.oricon.co.jp

――ジェンダー平等が掲げられる現代では、誰もが自分らしく生きることへの理解も深まりつつあります。とまんさんが自分らしさを表現する上で大切にしていることはありますか?

とまん 自分の好きなことをアピールすることですかね。多様性が認められる社会のなかの自分らしさってすごく難しい。自分の心に素直に“自分の好き”を表現できたら、それが自分らしさにつながるんじゃないかな。

出典:contents.oricon.co.jp

+14

-127

2. 2023/04/06(木) 17:45:52

髪型篠田麻里子

+353

-3

3. 2023/04/06(木) 17:45:57

もう誰が元祖かわからない

+171

-1

4. 2023/04/06(木) 17:46:00

女の子かと思ったら男の子???

+10

-18

5. 2023/04/06(木) 17:46:01

すごい久しぶりに名前聞いた

+171

-0

もっと見る(全137コメント)