仕事を始めたら不機嫌になる夫

144コメント

更新:2023/03/18(土) 09:28

1. 2023/03/11(土) 13:39:06

アラフォー夫婦、中2、小6、4年の子供がいます
今まで扶養内パート勤務でしたが、先月から職場を変えて正社員フルタイムで勤務し始めました。
パート時代は帰宅時間も早く、私も家事等時間が取れていました。お夫も機嫌の悪くなる事無く平和に過ごしていました。
フルタイムになり、帰宅時間が遅くなり、夫の方が早く帰宅する事が多く、そこからご飯を作ったり、たまに夫が作っていてくれたらする事が増えました。
色々してくれるのはありがたいのですが、終始不機嫌になります。遅くなってごめんねと声をかけますが、ずっと不機嫌です。機嫌を気にするのも疲れるのでこのまま放っておくべきでしょうか。

+175

-3

2. 2023/03/11(土) 13:39:40

>>1
主さん偉すぎる。私なら甘えて扶養内にするよー。

+193

-34

3. 2023/03/11(土) 13:40:01

なんで機嫌悪いのか聞いたら?

+258

-0

4. 2023/03/11(土) 13:40:35

自分にしわ寄せが来てるのが嫌なんだろうね

+373

-2

5. 2023/03/11(土) 13:40:52

>>3
自分が家事しなきゃだからでしょ。家政婦かなんかだと思ってるよね、クソ旦那。

+366

-4

もっと見る(全144コメント)