1. 2023/03/03(金) 14:19:08
さらに、2023年1月には、人事評価をする上司らに対し、こう脅したという。
男性主査:
悪い人事評価を行ったならば、包丁を持って脅したり刺したりすることも考えている。命はないものと思え
男性主査は、市の聞き取り調査に対し、次のように話している。
男性主査:
マスクごときで大事(おおごと)にしたことに腹が立った
市は、公文書毀損に当たるとして警察に被害届を提出している。
+95
-2
更新:2023/03/07(火) 15:12
1. 2023/03/03(金) 14:19:08
+95
-2
2. 2023/03/03(金) 14:20:34
おおごとにしたのはお前やで+330
-1
3. 2023/03/03(金) 14:20:41
その勇気をもっといい所で使えよ+124
-0
4. 2023/03/03(金) 14:20:47
マスクごときで結局データを削除したり、刺すって脅したり…+297
-1
5. 2023/03/03(金) 14:20:49
マスクごときで人生を棒に振っとる+188
-0
マスク着用の指導が思わぬ事態に発展した。懲戒免職処分になったのは、茨城県水戸市役所の収税課・男性主査(44)だ。事の発端は2022年12月13日のこと。マスクをせずに勤務していた男性主査に対し、上司がマスクを着用するよう指導した。 その1週間後12月20日、指導に腹を立てた男性主査は、自身のパソコンから共有サーバーにアクセスし、市税滞納者の差し押さえ件数や金額など4年分のデータを削除した。