「あさイチ」のシティポップ特集「当時はニューミュージック」に昭和世代合点 リクエスト1位は「君は天然色」

116コメント

更新:2023/03/03(金) 20:08

1. 2023/03/01(水) 14:11:34

「あさイチ」のシティポップ特集「当時はニューミュージック」に昭和世代合点 リクエスト1位は「君は天然色」(1/2ページ) - イザ! www.iza.ne.jp

NHKの情報番組「あさイチ」(総合)で27日、シティポップが特集された。ネットには昭和世代をはじめとした視聴者からさまざまな反響が寄せられ、同日午前のツイッターで「シティポップ」がトレンド1位に躍り出た。


この日、番組で懐かしいヒットソングが次々と流れ、昭和世代からの反響がSNSに殺到。「今見てる。全部歌える」…「ニューミュージックのことなのね。この呼び名だと俄然懐かしくなる」「ニューミュージックだとそりゃ、もうNewじゃないもんねぇ」と、呼び名が変わっていることを初めて知ったというユーザーも少なくなかった。

番組では、視聴者からのリクエストを募集し、上位5曲を発表。5位は「中央フリーウェイ」(荒井由実)で、4位に「真夜中のドア/Stay With Me」(松原みき)がランクインした。3位には「ドラマティック・レイン」(稲垣潤一)が入り、2位は「ルビーの指環」(寺尾聰)。注目の1位は「君は天然色」(大滝詠一さん)だった。

出典:www.sankei.com

ツイッターには「ユーミン、稲垣潤一。 大滝詠一まだー?と思ったら1位だ。そーだろそーだろ」「君は天然色は、いまもCMとかで流れてくるけど、ずっと色褪せなくてすごいよね」など、納得の声が続々と書き込まれた。

+58

-1

2. 2023/03/01(水) 14:13:02

最近は海外のDJの間で日本のレトロポップ人気だよね。

+73

-4

3. 2023/03/01(水) 14:14:18

中央フリーウェイってシティーポップなのか。
この曲ドライブする時によくかけるわ。

+28

-3

4. 2023/03/01(水) 14:15:28

松原みきさんの曲、YouTube公式のコメント欄が外国語ばかり
人気あるんだね

+75

-2

5. 2023/03/01(水) 14:15:39

昔好きだった人が大瀧詠一さん好きだったな。
だいぶ年上の人だったから私は人も曲も知らなかったな。キムタクのドラマか何かで主題歌になった曲があったよね。
君は天然色は亡くなった妹さんのことを歌ってる知ってびっくりしたわ。夏っぽい明るい歌だと思ってた。

+73

-1

もっと見る(全116コメント)