1. 2023/02/04(土) 21:23:35
「その音が聞こえてくる時間帯に、我が家はとくに騒音を立てていないので、初めのうちは『何か重たいものを運んだり、掃除したりしているのかな?』という程度に考えていました。しかし、隣人が帰宅する午後8時頃になると、毎晩のようにドカドカと音がするんです。しかも、音は深夜まで不定期に続いていて……。あまりに気になったので管理人へ連絡を入れると、なぜ隣人が音を立てるのか、その理由が分かりました」
それによると、どうやら前の入居者が隣人との間にトラブルを抱えていたとのこと。そのトラブルのきっかけや詳しい内容については分かりませんでしたが、前入居者はそのトラブルに嫌気が差し、引っ越しをしたようです。
「隣人に対し、住人が変わったことや騒音を出すのをやめてほしいことを管理人から伝えてもらいました。けれども、隣に住んでいるだけで気に入らないのか、騒音の頻度は少し減ったように思いますが、今でも週3日~5日くらいで壁を蹴る音が響き、ノイローゼになりそうなときがあります。相手の部屋と隣接する場所に台所とリビングがあるので、逃げようがないのも困りものなんですよね……。仲介してくれた不動産会社に夫が苦情を入れましたが、『告知義務が発生するほどのこととは認識していませんでした』と言われてしまって……」
今回もアドバイスをいただくのは、中目黒「コレカライフ不動産」の姉帯さん。こうしたトラブルを避けるためにも、購入前に不動産会社から告知する義務などはないのでしょうか。
「ここまでこじれているのであれば、親切な業者であれば告知してくれるはずなのですが……。残念ながら、親切ではない業者に当たってしまったようです。ただしこの件について『告知義務はあるか?』と聞かれると、『ない』と答えざるを得ません」
+31
-29
隣室から壁を叩く音…前入居者が残したトラブルで散々な目に(写真はイメージ)【写真:写真AC】 できれば避けたい隣人トラブル。