1. 2023/01/11(水) 22:20:44
どんな時でも平均して売れるものは?と聞くと「味がおいしいまずいではなく、見た目で売れる物だ」。リンゴ飴などのアメ系がそうだが、飴細工や水あめは技術がいるため、素人がやろうとしても難しいと幹部は説明する。
焼きそばが見た目で売れるなら、たこ焼きはどうなのか。幹部は「あれはみんなが思うほど売れない」と首を振る。全国的に有名なたこ焼きチェーン店「築地銀だこ」などの成功が、その大きな要因なのだという。
「銀だこのようなチェーン店のおかげで、テキヤのたこ焼きは商売あがったりだね。お祭りで売っていたものが、普通のテナントでできる商売になった。縁日の屋台まで行かなくても、客は食べたいと思えば、いつでもどこでも焼きたてのたこ焼きが食べられる」
出典:www.news-postseven.com
ベビーカステラやリンゴ飴はSNS映え狙いもありそうですね
+268
-14
警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、3年ぶりに活気が戻った初詣や縁日の屋台で売れるものについて。