障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

5774コメント

更新:2023/01/01(日) 13:12

1. 2022/12/03(土) 19:50:44

障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

12月3日からの障害者週間に合わせ、障害のある息子を持つ母親が、インターネットで身体や知的障害などに対する知識についてアンケートを行った。


「こういう精神障害者が、大人になったら犯罪者になるんだぞ」
「街に野放しにするな」
「だまらせてください」
「きもい」

 東京都に住む古里亜矢子さん(41)は、息子と外出中にこんな言葉を投げつけられた経験を持つ。翔大君(10)は自閉症と重度知的障害がある。

 例えば、駅で大好きな電車を見ているときに大きな声をあげたり、通院のため電車内で好きな本を読んでいるときに、「うー」とうなるような声をあげることがあるが、そんな時にだ。

 古里さんは「障害を知ってくださっている方や、知ろうとしてくださる方に励まされたり、助けられたりしたこともたくさんあります。おかげさまで息子は10歳になりました」と感謝を口にする一方で、前述のような辛すぎる経験もしばしばあった。

「もし大声を出していても、何か事情がある子どもで、はしゃいでいるだけなのかなと思ってもらえたらうれしいです」と話しつつ、「でも、難しいんでしょうね」と複雑な胸の内を明かす。

+1030

-364

2. 2022/12/03(土) 19:51:27

でも怖いよ

+5000

-613

3. 2022/12/03(土) 19:51:29

そんなの言う人いるんだ

+1959

-72

4. 2022/12/03(土) 19:51:32

そんなこと本人の前で言う人いるのか!?

+2571

-20

5. 2022/12/03(土) 19:51:42

いるよね、大丈夫だよ。周りからしたら言ってる側を
変なで見てるから。

+2539

-209

もっと見る(全5774コメント)