1. 2022/11/15(火) 14:49:40
出典:i.imgur.com
続けて「62年も業界にいますし、いかにチケット代を抑えて、若い人に聞いて貰おうか苦労した先人達を知っています」とし「大体それ以前に、ロックン・ロールが生まれて来た時の政治的な抑圧や、世界の動きを見て来たので、これは業界だけの動きではありませんね。人間力の低下で、環境破壊と同じだと考えています」と指摘した。
+232
-7
更新:2022/11/17(木) 14:19
1. 2022/11/15(火) 14:49:40
出典:i.imgur.com
+232
-7
2. 2022/11/15(火) 14:50:53
そして、インボイス制度で廃業。+133
-7
3. 2022/11/15(火) 14:51:08
日本の音楽はサブスクないと終わると思う+132
-64
4. 2022/11/15(火) 14:51:16
>>1+86
-3
5. 2022/11/15(火) 14:51:23
サブスクは神+17
-39
作詞家で音楽評論家の湯川れい子氏(86)が、15日までに自身のツイッターを更新。ストリーミングサービスなどの配信が主となった現在の音楽業界への思いを明かした。