“10円足りなくてカップラーメンを諦めた” 円安、物価高に加え住む場所まで…生活困窮者たちの現実

246コメント

更新:2022/12/06(火) 20:11

1. 2022/11/06(日) 16:48:44

“10円足りなくてカップラーメンを諦めた” 円安、物価高に加え住む場所まで…生活困窮者たちの現実【報道特集】 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp

荷物を引いて、人混みを歩く50歳の男性。20代から路上生活を続け、現在は、生活困窮者を支援する雑誌「ビッグイシュー」を売って生計を立てている。…


「20冊売れば大体4600円(の収入)になるから、それで飯代と交通費と全部出して。もう残んないよ、いくらも。物価もだんだん高くなっていくしねぇ、本当にもう。例えば100円ローソンで100円でカップラーメンが買えてたのが、今じゃ百十数円になって、この10円上がったことによって買えなかった時とかあるから。108円だけ握りしめて行ったら118円ですって言われて。10円足らないじゃんって諦めたこともあったし」

収入が少ない男性にとっては、10円、20円であっても、食料品の値上げは死活問題となる。

+19

-141

2. 2022/11/06(日) 16:49:32

革命を起こそう

+31

-34

3. 2022/11/06(日) 16:49:44

たとえでコンビニ出すんじゃあねえ!!

+514

-5

4. 2022/11/06(日) 16:49:53

給料上げてくれ

+121

-5

5. 2022/11/06(日) 16:49:57

5袋298円のラーメン買って自分で作ればいいと思ったけどお湯沸かせるもの持ってないと無理か

+253

-9

もっと見る(全246コメント)