IQ高い人がフェイクニュースに騙される真の理由 「自分は客観的だ」と思ったとたんにもう罠の中

70コメント

更新:2022/11/13(日) 11:31

1. 2022/10/27(木) 21:27:41

IQ高い人がフェイクニュースに騙される真の理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース toyokeizai.net

SNSに誰かが投稿したとてつもなく愚かな意見を目にしたとき、私たちは思わず「なんてバカなんだ!」とつぶやいてしまう。疑似科学にまみれた記事を読んでは、「今の時代には、もう客観的事実や科学的根拠は求められていないのか……?」とため息をつく。


誰でも、自分の主張には説得力があると感じているものだが、「自分は理性的だ」と思っていることが裏目に出る場合もある。

たとえば、人は「自分は客観的だ」と強く思うほど、自らの直感や意見が現実を正確に表していると信じるようになり、それを疑うことに抵抗を覚える。

「私は客観的にものごとをとらえることができる人間だ。だから、政府の規制緩和に関する自分の意見は正しく、これに反対する非論理的な人たちの意見は違っているに違いない」と考えてしまう。

+9

-10

2. 2022/10/27(木) 21:28:27

陰謀論車て頭いい感じはする

+6

-31

3. 2022/10/27(木) 21:28:45

違うな

+9

-2

4. 2022/10/27(木) 21:28:46

あれは低いんじゃない?
EQだっけ?

+18

-3

5. 2022/10/27(木) 21:29:09

ガル民はIQ低いけどすぐフェイクニュースに騙される。

+64

-1

もっと見る(全70コメント)