身だしなみルールを“緩める”動きも? 看護師調査で明らかになった11の「ふしぎなナース文化」

158コメント

更新:2022/10/22(土) 21:10

1. 2022/09/29(木) 09:44:08

身だしなみルールを“緩める”動きも? 看護師調査で明らかになった11の「ふしぎなナース文化」 - ライブドアニュース news.livedoor.com

生命に関わる重要な仕事を担う「看護師」。職業柄、衛生面を考慮した、様々な制約の中で業務をこなさなければなりません。 一方で、そういった制約の中には「時代錯誤なのではないか?」「なぜ決められているのか理由が分からない」など、看護師当人たちでさえ意図を理解できないまま慣習として残り、疑問に感じながらも順守している「ふしぎなナース文化」があるということが、看護師や病院利用者、看護管理者たちへの調査によって明らかになってきました。


全国の病院やクリニックに勤務している20代から50代の看護師の男女400名に対して「あなたが働く病院で、疑問や不満に思っているルール・慣習」について聞いたところ、11の「ふしぎなナース文化」の存在が浮き彫りになりました。

出典:image.news.livedoor.com

今回の調査で、「ふしぎなナース文化」の存在を知った病院利用者からは、「業務に支障がなければ行動は自由であるべき」「時代遅れ」「過剰な規制は必要ない」「不自由を感じないで仕事をしてほしい」など、様々な声が寄せられたそうです。

出典:image.news.livedoor.com

+30

-8

4. 2022/09/29(木) 09:46:10

昔からのルールって理にかなってることもあるけどね

+23

-37

5. 2022/09/29(木) 09:46:21

水分補給ダメとか昭和かよ

+179

-0

もっと見る(全158コメント)