バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード”

71コメント

更新:2022/09/28(水) 15:57

1. 2022/09/27(火) 09:22:16

出典:tfm-plus.gsj.mobi


バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード” - TOKYO FM+ tfm-plus.gsj.mobi

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」。9月26日(月)の放送は、みんなの“レジに関する物語”をシェアしました。


「『お姉さんの笑顔が素敵だからチョコ買っちゃった』とお客さんに言われたことがある。笑顔の接客を意識していたので、マスクをしていたけど、それが伝わっていてうれしかった」という声や、「無言や、『袋』『テープ』など一言の人がほとんどだが、たまに『ありがとうございます』『お疲れさまです』などの言葉をかけてくれる人がいて、そういうときはすごくうれしい」


「10年前にタイに行った際、出国ゲートを抜けた後にお土産を買おうとしたら『カード不可』。店員に『買うのをやめる』と伝えたいが英語が伝わらず、あたふたしていたら『代わりにお支払いしますよ』と後ろにいた老紳士が申し出てくれた。その後、日本円でお金を払おうとするも『困ったときはお互いさま、良い旅行の思い出とともにお帰りください』とのこと。以降、持ち合わせが足りずに困っている人には支援するようにしている」

「行きつけのスーパーのレジのお姉さんは、大きさ、冷たいもの、温かいものなどを瞬時に判断して、バッグに詰めてくれる。その手捌きに毎回見とれている」「今はすっかり見なくなったが、一昔前の駄菓子屋や文房具屋は会計時にそろばんを使っていた。そろばんができる人はかっこいいと思う」といったレジ打ちの話が届いたかと思えば、「副業でスーパーのレジ打ちをしているが、2年間勤務し、先日バーコードのスキャン速度が店員とベテランパートを退け、50代にして店内1位に」というメッセージも。

皆さんレジでの思い出ってありますか?

+24

-1

2. 2022/09/27(火) 09:23:53

最近は愛想無しのレジ(店員)多いけど、こんな世の中だもんね。

+4

-13

3. 2022/09/27(火) 09:24:41

ラジオの1コーナーがトピ化するんだね、ガルちゃん目の付け所が違う〜

+1

-5

4. 2022/09/27(火) 09:25:14

レジ中にお母さんの足元にこっそり隠れながらこっちをチラチラ見てきてる女の子が可愛くて
にこってしたらその子もにこってなって帰りにばいばい手を振ってくれた事とか思い出した。
レジは小さい子の笑顔ですごい癒される…

+75

-2

5. 2022/09/27(火) 09:25:57

>>2
愛想無しでもいいんだけどさ、不貞腐れてるのはやめてくれる?って思う。

+9

-7

もっと見る(全71コメント)