「鳴き声がうるさい」「庭の植物を荒らす」…隣人のペットに“迷惑”を感じる人は7割超? 666人調査で“迷惑エピソード”集まる

139コメント

更新:2022/10/19(水) 13:58

1. 2022/09/24(土) 17:51:23

「鳴き声がうるさい」「庭の植物を荒らす」…隣人のペットに“迷惑”を感じる人は7割超? 666人調査で“迷惑エピソード”集まる | オトナンサー otonanswer.jp

9月20~26日の「動物愛護週間」にちなみ、「ペットと近隣関係」に関する調査結果が発表されました。隣人の飼うペットに迷惑を感じている人はどのくらいいるのでしょうか。


・まず、「お隣さんのペットで迷惑はあるか」を聞いたところ、74%の人が「ある」と回答しました。迷惑の内容についても聞くと、隣人が犬を飼っているケースでは「夜中に鳴き声がうるさい」(41.1%)、「早朝の鳴き声がうるさい」(44.9%)と、鳴き声による騒音を感じている声が上がっています。

・ 隣人が猫を飼っている人では、「敷地内、ベランダなどへのふん尿」(56.1%)や「庭・バルコニーなど敷地内に入ってくる」(48.5%)など、放し飼いによる迷惑を感じている人が多くいるようです。

・ 鳥など、その他のペットに関しては、犬と同様に「夜中に鳴き声がうるさい」(61.1%)と「早朝の鳴き声がうるさい」(72.2%)が高い割合に。中には、「住宅地であるのにニワトリを飼っていて、早朝に起こされてしまう(60代男性)」という人も。

+30

-4

2. 2022/09/24(土) 17:52:16

拾って飼い主の庭に投げ込もう。

+73

-4

3. 2022/09/24(土) 17:52:34

隣の家の犬がうるさい

+177

-5

4. 2022/09/24(土) 17:52:46

放し飼いはやめて。人の敷地にフンをさせないで!

+97

-0

5. 2022/09/24(土) 17:53:17

隣りのプーちゃんがうるさい
けどおばぁちゃん優しいから我慢してる

+26

-3

もっと見る(全139コメント)