女性の50代は離婚適齢期!?前向きに“自分”を生きるために…私たちが離婚したい理由

206コメント

更新:2022/09/13(火) 08:52

1. 2022/09/07(水) 14:00:33

夫婦間の小さな歪みやすれ違いは、長年の結婚生活によってどんどん蓄積されていきます。そして50代になり、夫の早期退職や定年、子どもの成人・就職・結婚といったライフイベントを一つのきっかけとして、「やはり性格が合わない」と離婚を決意する人もいるのではないでしょうか。

特にコロナ禍によって住環境が大きく様変わりし、これまでは気づかなかった。あるいは気づかないフリをしてきた「相容れない部分」が、より目立つようになってしまったことも。

(中略)

離婚理由は大別すると2種類。「これからの人生を考えて次のステップへ進もう」という決断と、「今の状態から抜け出したい」というものです。

特に女性は閉経などもあり、体調面でも大きな変化を感じることもあります。また、大震災やコロナ禍を経て「明日、生きているかわからない」という思いから、「後悔しない人生を過ごしたい」と人生をリセットしようと考える女性もいます。

今のままでいいのか、この先も夫と共に過ごしていけるのか?と改めて自分に問うてみた時、「離婚」という選択肢もあることを意識するのかもしれません。
女性の50代は離婚適齢期!?前向きに“自分”を生きるために…私たちが離婚したい理由(ハルメク365) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

50代女性の「離婚の理由」にはいろいろあります。女性の社会進出はもちろん、コロナ禍で生活スタイルはもとより、夫婦の在り方なども変化してきています。そうした中で、離婚を考えたことのある女性たちの「離婚の理由」について一緒に考えてみましょう。


熟年離婚が増えてるっていう記事もありましたね・・

+82

-17

2. 2022/09/07(水) 14:01:44

あっそ
独居老人になっても国や若者に迷惑かけないでくださいね

+27

-71

3. 2022/09/07(水) 14:01:53

妻を大切にしないと逃げられるんだよ。大昔と違ってね

+268

-15

4. 2022/09/07(水) 14:02:12

前向きにって…
まあ自分が失敗したって認めたくないもんね

+19

-20

5. 2022/09/07(水) 14:02:26

子どもが手が離れた頃に離婚がちらつくわな。

+178

-1

もっと見る(全206コメント)