中世の井戸の底から見つかった遺骨の謎、DNA分析で解明 英

91コメント

更新:2022/09/02(金) 04:21

1. 2022/09/01(木) 14:20:16

中世の井戸の底から見つかった遺骨の謎、DNA分析で解明 英(1/2) - CNN.co.jp www.cnn.co.jp

2004年、英イングランド東部ノリッジのショッピングモールで、工事に取り掛かっていた建設作業員が、800年前の井戸の底から17体の遺骨を発見した。 成人6人と子ども11人からなるこれらの人物が何者で、なぜ中世の井戸の中に入ることになったのか。…


遺骨6体について遺伝情報を調べたところ、その中の4人には血縁関係があることが分かった。うち3人は姉妹で最年少は5歳から10歳だったとみられる。さらに分析を進めると、当該の6人は「ほぼ間違いなく」ユダヤ人であることが示唆された。

研究者らは、遺骨の人物たち全員が反ユダヤの暴力の中で死亡したとみている。当時のノリッジではそうした暴力が猛威を振るっていた。最も可能性が高いのは1190年2月に起きた暴動だ。これは第3回十字軍に関連するもので、中世の年代記に記録が残っている。暴動の中で何人が殺害されたのかは分かっていない。

+117

-2

2. 2022/09/01(木) 14:20:39

隣のお兄ちゃんや。

+4

-28

3. 2022/09/01(木) 14:21:22

犯人みつけないと

+8

-24

4. 2022/09/01(木) 14:21:44

これにはヒトラーもにっこり

+5

-45

5. 2022/09/01(木) 14:21:46

むごいよ。来世で幸せになって欲しい

+286

-4

もっと見る(全91コメント)