20年間音信不通だった父が孤独死 子供に滞納家賃と清掃費用を払う義務はあるか?

190コメント

更新:2022/08/07(日) 11:53

1. 2022/07/31(日) 22:20:45

20年間音信不通だった父が孤独死 子供に滞納家賃と清掃費用を払う義務はあるか? | マネーポストWEB www.moneypost.jp

普通の親子であっても厄介な相続問題。もし親子が絶縁状態であった場合はどうなるのか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。


遺産には、プラスの物だけでなく、借金などのマイナス資産も含まれ、金銭債務は法定相続分によって相続人が承継します。従って、お父さんの滞納家賃は相続債務になります。部屋の清掃費は、通常の損耗費用以上の費用が発生したとすると、これも相続対象です。

出典:www.moneypost.jp

しかし、心配には及びません。あなたが20年以上も音信のない、お父さんにプラス資産がないと思うのなら、家庭裁判所に相続放棄の申述をすることで、相続人ではなかったことになり、相続債務の支払いを免れます。

ただし、この相続放棄の申述は、相続が開始したことを知ってから、3か月以内に行なうことが必要となります。また、相続財産を処分などすると、相続を承認したものとみなされ、放棄できなくなるので、注意してください。

+220

-3

2. 2022/07/31(日) 22:21:15

F1ってなんの略?

+3

-34

3. 2022/07/31(日) 22:22:05

戸籍から抜いておけば良いのかな

+3

-42

4. 2022/07/31(日) 22:22:11

>>2
下のスレと間違ってない?

+21

-0

5. 2022/07/31(日) 22:22:12

>>2
トピ1個下よ

+16

-1

もっと見る(全190コメント)