ドタキャン、遅刻...「約束を守らない人」の特徴と関わり方

127コメント

更新:2022/08/26(金) 07:58

1. 2022/07/27(水) 21:57:49

約束を守らない人に対しては、どうしたらいいのでしょうか。例えば、こんな方法があります。
(1)約束を破ったら、罰金制(※何かをおごってもらうなど)にする。
(2)相手との約束は、話半分でいる
(3)そもそも約束事をしない
(4)そもそも関わらない
など。

ハッキリ言ってしまえば、被害をうけないためには、この4つの方法しかないかもしれません。
なぜなら、「相手には(何かよほどのことがなければ)、必ず約束を守ろうという気はない」からです。
(中略)

自分は、「“約束を守らない(守れない)人”と約束をしようとしている」ということを自覚していなくてはいけません。
「そんな疑いの思いを抱きながら、人と接するなんてイヤだ」と思うのであれば、そもそもそんな“信じるに値しない相手”とは関わらないほうがいいのです。
ドタキャン、遅刻...「約束を守らない人」の特徴と関わり方(ミモレ編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) gendai.ismedia.jp

会う約束をドタキャンする。いつも遅刻してくる……約束を守らない人って、いますよね。そういう人と関わってしまうと、期待した分だけがっかりしてしまうことが少なくありません。約束を守らない人はどんな思考をしているのか。その特徴と関わり方について紹介します。


皆さんの周りには「約束を守らない人」、いますか?

+22

-4

2. 2022/07/27(水) 21:58:06

孤独になってしまえ

+24

-4

3. 2022/07/27(水) 21:58:17

そもそも関わらない以外の選択肢はない

+170

-1

4. 2022/07/27(水) 21:58:29

フェードアウト

+62

-0

5. 2022/07/27(水) 21:58:37

めちゃくちゃ居るし腹立つ
時間にルーズな人嫌い

+104

-0

もっと見る(全127コメント)