1. 2022/07/27(水) 21:37:46
(抜粋)
松本氏は「インドとか南アフリカもそうですけど、いろんな地域でまだ感染が収まっていないところが多々あって、そこではある意味、多くの感染者がいることによって変異が頻繁に起こっています」と解説した。
BA.5は従来のワクチンが効きにくく、免疫回避の能力が高いとされている。松本氏は「免疫をすり抜けて、さらに感染力が強いものが生き残る形で、次の影響力を及ぼしてくる」とし、「残念ながら今後、新たな変異株が出て来ない可能性は低いと思います」と、変異株との戦いが今後も続くとの見通しを示した。
+5
-19
国際医療福祉大学の松本哲哉主任教授が27日、TBS系「Nスタ」(月~金曜後3・49)にリモートで生出演し、相次いで発見される新型コロナウイルスの変異株、亜種について解説した。