大学受験、昔と今どっちが大変

353コメント

更新:2022/08/11(木) 15:39

1. 2022/07/19(火) 21:40:19

就職氷河期、大学受験大変でした
女の子は浪人なんてとか言われたり
そこそこの私大行くくらいなら短大行きなさいとか言われたり
倍率も凄かったです

今年子供が受験生なのですが
私の母に あんたの頃より子供の数が
減ってるんだから大学受験楽勝でしょう

と言われます。たしかに子供の数は減ってるけど大学受験の大変さは私の頃より果てしなく酷いと思います
特に共通テスト
私の頃のセンター試験(共通一次)なんて本当に基礎の基礎しか出なかったし
二次試験も公立でもなんとか出来てました

今学校の勉強だけで大学に行ける生徒がどれだけいるんでしょうか
お金がかからない国公立にいかせるため
お金をかけて中学から私立にいかせるなんて矛盾してます

皆さん経験から大学受験、昔(自分の頃)と今どっちが大変だと思いますか?

+150

-26

2. 2022/07/19(火) 21:40:36

今は昔

+23

-4

3. 2022/07/19(火) 21:40:49

今は東大も比較的入りやすいしね

+35

-81

4. 2022/07/19(火) 21:40:57

+11

-1

5. 2022/07/19(火) 21:41:04

明らかに昔
Fランは名前を書けば今は入れるしね

+112

-58

もっと見る(全353コメント)