イマドキ女性も「専業主婦」になりたいのか?女性たちが働くワケとは

7444コメント

更新:2022/08/11(木) 22:04

1. 2022/07/19(火) 17:14:44

出典:limo.ismcdn.jp


イマドキ女性も「専業主婦」になりたいのか?女性たちが働くワケとは 夫の年収別にみる女性の有業率とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア limo.media

現代社会において、女性の社会進出を進めていこうという動きがあります。そうした中で、女性を積極的に採用する企業や女性管理職の割合を増やそうとする企業も増えています。また、経験や学びを社会で活かしたいと考える女性も多いでしょう。


働き世帯の数は年々上昇傾向にあり、2021年には1247万世帯になりました。

一方で、専業主婦世帯は1980年初頭には約1100万世帯ですが、2021年には566万世帯にまで減少しています。

出典:limo.media

理由1. 男性の収入だけでは家計に余裕がない

出典:limo.media

年収400万円前後は一人で暮らすには十分な年収であるものの、妻や子どもを養うには少々物足りない金額といえるのかもしれません。

理由2. 働くことになんらかの価値を見出している

出典:limo.media

1500万円以上の年収の夫をもつ女性の約56%が働いているという結果には、お金以外の価値を見出して働いている女性も少なくないことが窺えます。

現代の女性が「勤務先の条件」として重視するものとは?

出典:limo.media

多くの女性たちが自分のやりたい仕事を探すというよりも、むしろ通勤しやすく、ライフスタイルに合わせて収入を得ることを求めているのがわかります。

+54

-168

2. 2022/07/19(火) 17:15:21

絶対的に専業主婦!!

+3218

-678

3. 2022/07/19(火) 17:15:25

金がねぇんだよ

+2656

-28

4. 2022/07/19(火) 17:15:46

専業主婦は立場弱くなりがちだしいざという時に備えることも大切よ

+2135

-140

5. 2022/07/19(火) 17:15:46

このトピは伸びる

+38

-70

もっと見る(全7444コメント)