1. 2022/06/30(木) 09:33:44
以下回答まとめ
『どうして合わないって感じるのかを考える。体質や体力の問題ならシフト期限で辞める。気分の問題ならもうしばらく続けてみる。仕事内容が自分に向いていないのであれば、経済的に余裕があれば即辞める』
『私なら辞める。そのモヤモヤはずっと続くから、だらだらいるより次に進んだほうが建設的』
『研修指導をしたことがあるけど、合わないなら早く辞めて欲しいと思う。周りも、仕事ぶりから「この人は合わないんだろうな」っていうのは薄々感じているはず』
『私はパートじゃないけど自分に合わないと感じる仕事が14年も続いた。仕事が合うとか向いているとか思いながら働いている人の方が少ないんじゃないかなあ』
『最初のうちは仕事が覚えられるか不安だとか、この仕事は自分には向いていないんじゃないかとか悩むのって皆そんなもんじゃない? 私は今の職場で何年も働いているけど、今でもこの仕事が自分に合っているとは思っていないよ』
辞め時ってわかんない時ありますよね。
+81
-6
『パートの仕事が自分には合わないと感じたらどうする? とりあえず数カ月は続けてみる? それとも職場にすぐ「辞めます」と伝え、シフト期限まで働いてから辞める?』