W杯日本代表&医学部合格!福岡堅樹が明かす「後悔しないための決断方法」

290コメント

更新:2022/06/28(火) 23:09

1. 2022/06/23(木) 00:21:46

W杯日本代表&医学部合格!福岡堅樹が明かす「後悔しないための決断方法」(with online) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

日本中が沸いたラグビーワールドカップ2019。日本代表チームの中心には、「別格だったマグニフィセント・セブン(豪華な7人)」にも選出され、歴史的快挙となるベスト8進出に大きく貢献した福岡堅樹がいた。それから2年後の2021年、公言し続けてきた「医師になる」という夢を叶えるべく順天堂大学医学部を受験し、見事に合格。


質問者3 質問なのですが、人生における決断に関することで、以前福岡さんはテレビ番組で「選択するときには自分の後悔しない道を選ぶ」とおっしゃっていたと思います。とはいえ、いくつか道がある中で、恐怖を感じたり、選んだあとに後悔したりすることはあるのでしょうか?

福岡 今まで選択することに恐怖心を抱いたり、後で後悔したりしたことはなかったですね。自分で選んだからにはその道を全力で進むことが一番大事だと思いますし、そもそも目標や夢というものは、自分が置かれた状況によってどんどん変化していくものだと思います。僕自身、最初は医学部とラグビーの両立、それらを同時並行で進めたかったのですが、医学部に落ちたことで「まずはラグビーから」と一つずつの道を進もうと切り替えました。

置かれた状況によって変わる部分もあると思うので、「あのときこっちに舵を切ってしまったから」と後悔するのではなくて、「こっちを選んだからこそ、活かせる方法があるんだ」という捉え方をして、次に向けて切り替える。「そのときの失敗や判断が、いつかは自分にとって本当によかったと思えるときが来るんだ」と信じていれば、いつか本当にそう思える日が来るはずです。僕はそういう考え方を心がけてきたので、今ここにいられることは、過去の自分の選択がよかったからなんだと心の底から思えています。

+231

-32

2. 2022/06/23(木) 00:22:11

できる人はなんでもできる
なお、…

+575

-31

3. 2022/06/23(木) 00:23:02

おめでとうございます!!
ラグビー辞めてしまうと知ったときはすごくもったいないと思ったけど、第2の人生も頑張ってください!!

+503

-14

4. 2022/06/23(木) 00:23:13

>>2
ノートのことは私忘れた

+8

-4

5. 2022/06/23(木) 00:23:16

その年で?

+3

-63

もっと見る(全290コメント)