<大量の麦茶づくりが大変!>みんなは家で作っている?ペットボトル派?それぞれのメリット

349コメント

更新:2022/07/06(水) 08:18

1. 2022/06/16(木) 08:47:30

出典:smtgvs.weathernews.jp


<大量の麦茶づくりが大変!>みんなは家で作っている?ペットボトル派?それぞれのメリットとは | ママスタセレクト select.mamastar.jp

『わが家では麦茶を作って飲んでいます。買って消費すると分別ごみになるから。みなさんはどうしていますか?』


・ペットボトルの麦茶を使っている。理由は?

買ってすぐに飲める

水筒がいらない。私や他の子たちもペットボトルから飲んでいる


・自宅で麦茶を作るワケ

パック麦茶を沸かして作っている。ペットボトルを買っていると高い

作っている。これからの季節、子どもの水筒などで1日4リットルは必要だから。経済的にも安い

作っている。買っていたらお金がもたない

重いものを持って帰らなくて良いから

作っている。ペットボトル購入は保管もかさばるし

・季節や消費量に応じて使い分けもできそう

夏は消費量が激しいから作っている。暑くない時期はペットボトルを買っている

結構作る家って多いんですね!

+156

-5

2. 2022/06/16(木) 08:48:10

傷みやすいからペットボトル
自作の場合は急冷とかってどうやってやるの?

+236

-37

3. 2022/06/16(木) 08:48:22

水出しだからそこまで手間じゃないよね

+671

-6

4. 2022/06/16(木) 08:48:51

手作りしてたら、いつのお茶かわからなくなって腐らせるので買います派

+149

-48

5. 2022/06/16(木) 08:48:53

ペットボトル捨てるのも手間だし作ります

+235

-11

もっと見る(全349コメント)