1. 2022/06/12(日) 11:43:36
旦那の金銭感覚にイライラします。格安SIMは嫌がる、あまり使わないクレカやサービスの会員費を払っている、電気はつけっぱなしなど私から見ると無駄が多く、私がこうしたら安くなるよなど提案しても嫌がります。
旦那の収入はおそらくごく平均的で私もフルの正社員で働いています。世帯収入も多くないのですが旦那は便利で住居費が高いエリアに住みたがり、子供も2人3人欲しいなど望むことが多いです。
普段の買い物や外食も私からするともう少し抑えられると思うことが多いです。私は貧乏症で買い物も少しでも安くなる方法を調べて買っていますし住むエリアもこだわりません。
2人目が生まれるので、これからお金もかかるし値上げや増税もあるので締めるところは締めていきたいという話も再三していますが変わりません。
お小遣い制も却下されています。
ケチケチしたくないのはわかりますが、それなら身の丈に合わない高望みもしないで欲しいです。。
どうしたらいいでしょうか。同じような旦那さんの意識を変えられたよという方いらっしゃいますか?
+147
-22