「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの

334コメント

更新:2022/05/27(金) 12:44

1. 2022/05/18(水) 00:51:26

「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの 長男に言われた一言で目が覚めた | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp

ハウスメーカーの営業とはどんな仕事なのか。住宅会社で15年間営業として勤務した藤吉郎さんは「20代で年収1000万を稼ぐ人がいる。だが、家族との時間を犠牲にせざるを得ず、営業所の半数がバツイチということもざらにある」という――。


私は仕事が好きでしたので、忙しくても苦痛ではなかったのですが、妻と子供を犠牲にしたことを痛感する出来事がありました。
長男が小学校の作文で「親の仕事について」書く宿題があったのですが、なんと長男は妻のパートのことを作文に書いて発表したそうです。
長男に理由を聞いたところ、「だってお父さんはいつも家にいないじゃん」と言われてハッとしました。

〈私が考える離婚が住宅営業に多い理由〉
・長時間労働なので夫婦で過ごす時間が少ない
・平日休みなので子供と過ごす時間が少ない
・年収が高くなり、遊びだす
・年収が高くなり、態度が大きくなる
・休みの日も仕事で家族と過ごしていない

会社によりますが、20代でも1000万稼ぐことが可能です。そこで感覚や価値観、人間性がおかしくなる方も少なからずいるのかなと思います。
私も1000万を目標にしておりましたが、目標を達成したとたんに、何も意味がない目標だったと感じてむなしくなりました。
家族と過ごす時間はお金よりも大切であることに気がつくまで、10年かかりました。

当たり前のことが見えるまで時間がかかりましたが、お家とは「家族で過ごす時間を大切にする」ことを目的に建てるのです。そんな住まいづくりのお手伝いをする営業マンが、それを心から理解していなかったのは恥ずかしい限りです。

+332

-23

2. 2022/05/18(水) 00:52:27

ブラックなイメージ

+633

-5

3. 2022/05/18(水) 00:53:40

20代一千万なら他の仕事でも可能だもんね
うちは電気工事士

+24

-83

4. 2022/05/18(水) 00:53:47

女の営業さんも最近増えたけど、子供できたら続けられる環境ではないと思うわ…

+654

-9

5. 2022/05/18(水) 00:54:08

土日はまず仕事だから子どもと予定合わないよね

+623

-4

もっと見る(全334コメント)