テレビ界でナレーション仕事の争奪戦が勃発!人気俳優がこぞって「声だけ出演」するワケ

174コメント

更新:2022/05/20(金) 20:41

1. 2022/05/11(水) 19:16:49


「メイクも衣装も必要ない。ここだけの話、朝起きてパジャマのままタクシーに乗ってスタジオ入りする女優も存在するくらいです。しかも、ケツ(終わり時間)が見えているため、次の予定も入れやすい」(芸能プロ関係者)

そして何よりも人気の理由は高額なギャラ設定にあるようだ。

「1時間番組の場合、それなりに顔と名前が売れているなら、最低でも30万円以上。高いと50万~60万円に及びます。ドラマのギャラの半分以下ですが、拘束時間や台本を暗記する手間を考えたら時給はドラマを優に超える。稼働時間は賞味、30分足らず。ベテランだと本テス(テストを兼ねた本番)で15分で終わらせてしまう猛者もいます」(放送作家)

コロナの感染リスクの低さも人気の理由だそうです。

+108

-11

2. 2022/05/11(水) 19:17:08

+0

-6

3. 2022/05/11(水) 19:17:48

もう中学生にやってほしい

+2

-42

4. 2022/05/11(水) 19:18:03

地球ドラマチックの渡辺徹が好き

+220

-20

5. 2022/05/11(水) 19:18:07

金曜ロードショーの特別吹き替えもいらない
なぜプロの声優がいると思ってるの

+333

-14

もっと見る(全174コメント)