プロゲーマーの“差別発言”はなぜ起きる?業界の問題をきく

238コメント

更新:2022/05/10(火) 07:11

1. 2022/05/07(土) 19:15:53

プロゲーマーの“差別発言”はなぜ起きる?業界の問題をきく | 女子SPA! joshi-spa.jp

2019年から国体の種目にもなったeスポーツ(コンピュータゲーム)。 よしもとがeスポーツプロチームをつくったり、世界大会が開催されたり、2021年には男子中学生の将来なりたい職業2位にランクインしたり(1位はYouTuberなどの動画投稿者)と、急成長の注目分野だ。一方で、eスポーツ選手の失言がしばしば話題になる。


「野球やサッカーといったスポーツ選手でも、プレイ中に言葉が荒々しくなることはあるのではないかと思います。でもそれは配信されないから問題になりにくい。プレイ中の言葉をすべて拾って公開されるeスポーツのプレイヤーは、ひときわ自制心とマナーが求められるんです」(竹谷氏)

eスポーツ選手が活躍する年代は15歳〜25歳くらいという。他のスポーツと比べてもピークは早く短い。そうした若者に真剣勝負の最中にまで徹底したリテラシーが求められることになる。

でも、たとえ配信中でなく仲間内でも、「障害者やろ」のような暴言が使われているのは問題ではないのだろうか?

「ゲーム用語としてのスラングは数多くありますから、意味を考えずに使っていた可能性はあります。もちろん、だからといって差別が許されるということではありません。eスポーツ選手に限らず、差別をする人はいます。でも僕自身も、子どもの頃に差別についてしっかりと習った経験はないんです。僕は社会的にもっと差別教育が必要だなと考えているんです」(山田)

つまり、「eスポーツ選手だから」暴言を吐いたわけではなく、社会にあふれる差別的な視線を映す鏡として、今回の件が起きてしまったとも言える。

関連トピ
プロゲーマー、配信中に「障がい者やろ」と発言 謝罪し活動自粛へ girlschannel.net

プロゲーマー、配信中に「障がい者やろ」と発言 謝罪し活動自粛へ プロゲーマー、配信中に「障がい者やろ」と発言 謝罪し活動自粛へ - YouTubeニュース | ユーチュラ5月1日、プロゲーマー「RC SaRa」(登録者数2.2万人)がチームメイトの実況中に口にした“障が...


「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい~」 girlschannel.net

「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい~」 たぬかなさんは、相手に興味を持てなかった理由として身長の低さを挙げた。 「背が低くて、多分165(センチメートル、以下同)くらいしかなかった。165もないんちゃう...

+6

-55

2. 2022/05/07(土) 19:16:34

本人の人格の問題

+301

-4

3. 2022/05/07(土) 19:16:35

バカなんでしょ

+210

-7

4. 2022/05/07(土) 19:16:41

社会に出たことないからでしょ

+264

-6

5. 2022/05/07(土) 19:16:58

そもそも社交性が低い人がゲーマーとして上手になるから

+316

-14

もっと見る(全238コメント)