救命講習を受けたことがある人!

82コメント

更新:2022/05/05(木) 14:57

1. 2022/05/04(水) 18:32:38


私は外回りの仕事をしているのですが、長年働いてきて、路上で怪我をしている人や熱中症などで倒れている人、交通事故などの現場に多々遭遇してきました。

実際に私が救急車を呼んだのは3〜4回ほどですが、毎回救急車が来るまで大した措置ができず後悔していました。

そして昨年、職場の先輩が仕事中に交通事故で亡くなりました。
私はその場にはいませんでしたが、そういう場にもし遭遇した時に少しでも何かできないかとずっとモヤモヤしていました。


仕事と育児で忙しいと言い訳をしていましたが、今度自治体(消防署)でやっている上級救命講習を受けることにしました。

10年以上前、運転免許を取る時に救命講習を受けたことはありますが、すっかり忘れています。
今度講習を受けたからと言っていざという時に行動できるとは限りませんが、まずは勉強しようと。


救命講習を受けたことある人はいますか?
何か役に立ったことはありますか?

+55

-3

2. 2022/05/04(水) 18:33:29

高校の時にadhの診断受けましたが
いざという時に、adhを使えるか不安

+5

-15

3. 2022/05/04(水) 18:34:13

取ったけど役に立ったことはなく、結構忘れてしまっている

+29

-0

4. 2022/05/04(水) 18:34:29

取りましたが、実母が亡くなる時は何もしませんでした。55歳と割と若く…介護が辛かったのです。

+12

-5

5. 2022/05/04(水) 18:34:39

AEDの指導はどうなってるのか知りたい。
よく服を脱がしていいのかどうか?みたいな話があがるので。

+23

-0

もっと見る(全82コメント)