1. 2022/04/27(水) 15:32:30
例えば、漫画の1つでは、男性が子どもを乗せたベビーカーを押しながら、
「同僚はいつも僕に、どうやって仕事と育児のバランスをとっているのか聞いてくるんだ」と同じくベビーカーを押す男性の友人に話している。
出典:img.huffingtonpost.com
「私は他の女性とは違う。平等を信じてるから、夫の育児を手伝うつもり」と話す姿が描かれている。
出典:img.huffingtonpost.com
「女性の多くは、この漫画と全く同じようなことを言ったことがあるでしょう。でも、話している人の性別を入れ替えると、これがどれだけ性差別的で不公平かがわかります」
▼「妻は他の母親たちと違ってすごく育児に積極的だから、僕はとてもラッキーだよ。うんちしたオムツも取り替えてくれるし、夜泣きにも対応してくれるんだ」
出典:img.huffingtonpost.com
出典:img.huffingtonpost.com
出典:img.huffingtonpost.com
出典:img.huffingtonpost.com
+81
-16
投稿された漫画には、通常母親がよく話すような内容を父親が話している様子が描かれている。Instagramアカウント、@momlife_comicsの運営者で2児の母である、アメリカ在住のメアリー・キャサリン・スターさんは2022年頭、母親と父親に対する社会の見方の大きなギャップについて焦点を当てた「図解:育児におけるダブルスタンダード」を投稿し、話題となった。そんな彼女は3月、子育てのダブルスタンダードをひっくり返したかのようなイラストを公開した。