自民 調査会 少子化対策で結婚・出産の給付金拡充など提言へ

300コメント

更新:2022/05/12(木) 12:37

1. 2022/04/23(土) 08:19:28

自民 調査会 少子化対策で結婚・出産の給付金拡充など提言へ | NHK | 新型コロナウイルス www3.nhk.or.jp

…この中では、今後3年間を集中的に対策に取り組む期間と位置づけ、年収などの要件を満たした新婚夫婦の家賃などを最大で60万円補助する制度の拡充や、出産育児一時金などの増額を求めています。


また、子どもが多い世帯への支援として、現在は1人当たり最大で月額1万5000円支給されている児童手当について、2人目の子どもには最大で月額3万円、3人目以降の子どもには最大で月額6万円とするなど、抜本的に増やすべきだとしています。

+47

-263

2. 2022/04/23(土) 08:20:46

給付金なんて一時的なものより収入を上げなさい。

+876

-5

3. 2022/04/23(土) 08:20:49

そういうことじゃないんだよね
教育、雇用…この辺りじゃない

+652

-3

4. 2022/04/23(土) 08:20:51

一時的なお金よりも子育ての体制を整えるべきと思う

+499

-3

5. 2022/04/23(土) 08:20:58

壁ドンや非課税世帯への謎の金渡しよりこちら>>1と国防に予算あててくれ

30年前に少子化対策しっかりしといてくれたらなぁ…

+354

-4

もっと見る(全300コメント)