1. 2022/03/23(水) 18:11:23
生理用品の購入に苦労した経験について「よくある」「ときどきある」と答えたのは、18、19歳が12・9%、20代12・7%。世帯収入300万円未満の人では、苦労したことが「一度もない」との回答は7割を切った。購入に苦労した理由は「自分の収入が少ない」「自分のために使えるお金が少ない」の順に多かった。
+18
-586
更新:2022/03/27(日) 18:24
1. 2022/03/23(水) 18:11:23
+18
-586
2. 2022/03/23(水) 18:12:14
苦労したことないけど、どこの情報なの?+2128
-27
3. 2022/03/23(水) 18:12:16
どんな高い物使ってるの?+2121
-27
4. 2022/03/23(水) 18:12:18
はい。+10
-67
5. 2022/03/23(水) 18:12:31
でもコンビニでジュースやお弁当は買う+1606
-11
経済的な理由で生理用品を購入できない「生理の貧困」問題を受け、厚生労働省が女性3000人を対象に初めて実態を調査した。生理用品の購入に苦労した経験が「よくある」「ときどきある」と回答したのは8・1%だった。生理の貧困が問題になる中、健康状態や日常生活への影響を調べるため、厚労省が2月に調査。全国の18~49歳の計3000人を対象に、インターネットで実施した。