掃除がグッと楽になった!トイレに置くのを「やめてよかったモノ」3選

175コメント

更新:2022/03/13(日) 17:43

1. 2022/03/08(火) 21:14:55

1:床に置くタイプのトイレブラシ
床に置いてあると掃除の時、毎回避けて拭かなければいけません。毎回となると、ついつい避けるのが面倒になりますよね。そこで、筆者はブラシの部分が使い捨てのタイプを浮かして収納しています。

2:ゴミ箱
筆者宅はゴミ箱を使用する人が1人なのもありますが、必要な時には黒のビニール袋を出して使っています。

3:飾るモノは極力少なくする
掃除がグッと楽になった!トイレに置くのを「やめてよかったモノ」3選 | TRILL【トリル】 trilltrill.jp

狭い空間なのにきれいな状態を保つのが難しいトイレ。小まめに掃除をするのがいいとわかっていても、腰があがらないこともありますよね。


うちゴチャゴチャしてるなあ・・・

+84

-8

2. 2022/03/08(火) 21:15:52

ブラシの部分の使い捨てのやつってけっこうお金がかからない??
貧乏性だからかな。なんかもったいない気がして(笑)

+442

-16

3. 2022/03/08(火) 21:16:00

どれも置いてないけど、トイレブラシ置かなくなってから本当にスッキリした。
あとはマットとスリッパも。

+129

-22

4. 2022/03/08(火) 21:16:35

ブラシ使い捨てで流せるやつは画期的!わたしもそれにしてる。前のブラシには戻れない

+146

-7

5. 2022/03/08(火) 21:16:43

>飾るモノは極力少なくする

そりゃそうだ!

+122

-2

もっと見る(全175コメント)