<ママの決意>「今日から子どもを怒鳴らない」。何度も決意しては挫折してきたママたちの気づき

344コメント

更新:2022/03/01(火) 16:02

1. 2022/02/23(水) 12:31:43

何度同じことを言ってもまったく響かない子どもに、つい怒鳴ってしまった経験はありませんか? 
<ママの決意>「今日から子どもを怒鳴らない」。何度も決意しては挫折してきたママたちの気づき | ママスタセレクト select.mamastar.jp

「子どもに怒鳴るの、やーめた!」「これってまさに、私が考えていることじゃない?」と、思ったママもいるのでは?『今日ふと気づいた。もしわが子に怒鳴られたら、私はびっくりして戸惑うだろう。今までどれだけ理不尽なことをしてきたんだろう? 何度もやめようと思って、また怒鳴っていた。けど今日の気づきはいつもと違う気づきだった』


『怒鳴ったって、解決しない。叩くのも同じ。子どもに恨まれるだけ』
『怒鳴っても、火に油を注ぐだけなんだよね。お互いすごくエネルギーを使うのに、何の得もない』

怒鳴ることの無意味さを綴ったコメントも多くありました。

『私も怒鳴らなくなったよ。いろいろ試行錯誤して気づいたのは、怒鳴っても子どもに響かなくては意味がないということ』

●怒鳴らないために、ママたちが意識していること

『うちの場合、子どもの目線の高さになって、ゆっくり低めの声で言い聞かせるのが一番効く。冷静なときに「こういうときはどうしたらいいのかな?」って話し合って、意見を出し合っておくと子どもも納得しやすいよ』
『怒鳴るより「そんなことをしたら悲しいよ」と話す方が伝わる』

+21

-61

2. 2022/02/23(水) 12:32:42

それでも怒鳴らなきゃいけない場面はある

+587

-13

3. 2022/02/23(水) 12:32:45

怒らないって人間として生活してたら不可能だよ

+266

-19

4. 2022/02/23(水) 12:32:53

意見を出し合って解決する子なら最初から怒鳴ってない

+513

-8

5. 2022/02/23(水) 12:33:02

毎日怒鳴ってるママいないよね

+10

-70

もっと見る(全344コメント)