1. 2022/02/19(土) 23:10:59
この日、ナショナルスピードスケートオーバルでは男女の「パシュート」競技が開催されていた。バッハ会長はお忍びで観戦に訪れたというわけだ。席につくと、上着を脱いで、となりの女性選手に笑いながら話しかけるなど、かなりのリラックスムード。ときおり女性の肩に触れながら談笑するなど、すこぶるご機嫌な様子だった。競技が始まっても、会長はほとんどリンクを見ない。さすがに隣の女性選手に話しかけるのは遠慮していたが、所在なさげにボーっとしていた。最終コーナーで「悲劇」が起き、会場から悲鳴のような声があがっても、まったくリンクのほうを見ようとしない。カナダチームがゴールし、会場から拍手が起きると、周囲をキョロキョロと見て、「あ、拍手するところなんだ」とばかりに笑みを浮かべながら拍手をしていた。競技終了から15分ほどで、バッハ会長は会場を後にした。
日本チームの転倒は迫りくるカナダを振り切ろうとする過程で起きた。勝利と敗北は紙一重だというスポーツの怖さと本質が凝縮されたような光景を目の前にしても、バッハ会長はまったくと言っていいほど興味を示さなかった。
女子パシュート「悲劇の転倒現場」にいたバッハ会長のヒドい反応 | FRIDAYデジタル
friday.kodansha.co.jp
女子パシュート「悲劇の転倒現場」にいたバッハ会長のヒドい反応 | FRIDAYデジタル
+5
-193
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp