保育士の化粧について

515コメント

更新:2022/02/06(日) 13:48

1. 2022/02/02(水) 11:48:11

みなさんの意見を聞かせてください。
現在パート保育士で働いているのですが、保護者の方から職員のメイクについてクレームがあったようで、内容要約すると「アイシャドウが気になる。塗る必要はない。眉毛もしっかり描きすぎ。保育士らしくしなさい」との事。
確かに、ブラウンやうすいピンクでアイシャドウをしたり眉毛も足りないところを描いている職員はいますが派手なカラーアイシャドウの人はいないし、アイラインをひいている人もいません。
ヘアカラーもみなさん黒かダークブラウンの方ばかりです。
保育の現場は家の近くに勤めてる人が多いですが、うちの職場は電車で通勤している方もいるし、派手じゃなければ身なりは大切だと思っていますが
匿名で世の中の意見も聞いてみたいと思いました。

保育士のメイクやヘアカラーは気になりますか?

+58

-485

3. 2022/02/02(水) 11:49:11

さすがにギャルみたいだとウッと思うけど普通の化粧なら別に
乳児クラスならちょっと気になるかも

+1014

-158

4. 2022/02/02(水) 11:49:22

ド派手にやった方がいい

+769

-30

5. 2022/02/02(水) 11:49:24

じゃあ、保護者も親らしい格好しろと反論する

+1595

-16

もっと見る(全515コメント)