養われてない人の結婚して良かったこと、決め手

1110コメント

更新:2022/02/08(火) 20:47

1. 2022/01/30(日) 11:00:17

※養われてないの目安は、共働き世帯年収の40%以上は自分の年収くらいとします。(産休、育休中を除く)

主は今33で結婚の話がでているのですが、私が年収600万で彼が550万くらいです。
月収は同じくらいなのですが、ボーナスが大きく違っているため年収にすると差が出ます。
結婚トピになると、専業主婦で養われる前提の人が多いので、養われてない人にとっての結婚について話したいです。
そういう人にとって、結婚してよかったなと感じることはどういうことですか?
私は元々あまり結婚願望がなかったのですが、単純に彼と家族になりたいなと思いました。初めてそんな感情になったので、ちょっとびっくりしました。
※あくまでも養われたいとも思っていない人限定でおねがいします。

+454

-186

2. 2022/01/30(日) 11:01:06

気を使った言い回しが逆に荒れそうな煽りに見える

+650

-156

3. 2022/01/30(日) 11:01:51

月収同じでボーナスが大きく違うって割に年収差50万やん

+797

-108

4. 2022/01/30(日) 11:01:53

>>2
そうやってすぐ油を注がないの!

+461

-19

5. 2022/01/30(日) 11:01:54

わたし年収750万
養われてはないと思ってる

結婚して週末一緒に出かけるの幸せ
家に帰ったら夫いて嬉しい

養われることだけが女の結婚じゃないよね

+1258

-36

もっと見る(全1110コメント)