アビガンの不適切処方発覚受け、厚労省が全国実態調査…自宅療養者に服用させていないか確認

71コメント

更新:2022/01/25(火) 02:22

1. 2022/01/24(月) 11:34:53

アビガンの不適切処方発覚受け、厚労省が全国実態調査…自宅療養者に服用させていないか確認 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp

千葉県いすみ市の公立病院「いすみ医療センター」が、新型コロナウイルス対策として、抗ウイルス薬アビガンを不適切に処方した問題で、厚生労働省が全国の実態調査に着手した。コロナ治療薬としては未承認のアビガンを、同病院のように国の通知に反して自宅療養者に服用させたケースなどがないか調べる。


厚労省は処方した患者の人数や、すべて入院患者だったかどうかを尋ねている。自宅療養者や外来患者に処方したと答えた施設には、その理由や患者が飲み残したアビガンを回収したかどうかも回答を求めている。

・関連トピック
コロナ重症化で肺機能に障害… 60代男性「因果関係つかめれば責任問いたい」 自宅療養者へのアビガン処方問題、訴訟も視野に girlschannel.net

いすみ医療センター(いすみ市)の新型コロナウイルス対策アドバイザーだった男性医師が昨年8~9月、新型コロナウイルスに感染した自宅療養者98人に未承認の抗ウイルス薬「アビガン」を処方した問題で、アビガンを服用した同市の60代男性が21日、千葉日報社などの取材に応じた。

+7

-13

2. 2022/01/24(月) 11:35:51

処分するだけで代替案出さないのはやめてほしい
国が対処しないから現場判断で患者助けてたわけでしょ

+276

-16

3. 2022/01/24(月) 11:37:49

自宅で勝手に死んでても無念の一言で片付けられるのに、それなら不適切でも医者を信じてアビガン飲む。

+249

-7

4. 2022/01/24(月) 11:38:35

いっそ○でてくれれば

+1

-12

5. 2022/01/24(月) 11:39:24

医師は踏んだり蹴ったりだな…入院場所も確保できない状況で薬も出せない、患者はどうにかしろとワガママ言ってくる。どうすればええねん。

+200

-4

もっと見る(全71コメント)