「良く言った」ドイツで暮らす彼女が現地の子どもに取った勇気ある行動

292コメント

更新:2022/02/02(水) 16:01

1. 2022/01/19(水) 17:16:33

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com


「良く言った」ドイツで暮らす彼女が現地の子どもに取った勇気ある行動(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

8年前、結婚を機にドイツに移住したのんさん(@non_da_kure_de)が、現地で初めて人種差別的な発言をされた出来事を漫画にし、Twitterに投稿したところ、4900を超える「いいね」が集まりました。「のんさん、良く言った」「感情的にならず、冷静に切り返すこと、勉強になります」「こういうやり取りの積み重ねが、相互理解に繋がると思うんだ」と反響が寄せられました。【BuzzFeed Japan/國仲 杏】


ーーこの問題の歴史は長いですもんね。驚き、緊張を覚えつつも、男の子3人に言い返したのは、とても勇気があると思いました。当時の心境を詳しく教えてください。

勇気を持てたのは、息子の存在が大きかったと思います。

相手が成人だったら、流して通り過ぎようと思っていました。でも、「もしこれが半分アジア人の血の入った息子が言われたら…」「逆に息子が言う立場になったら…」と、この時すごく息子の姿が頭に浮かびました。

また、この時、夫がずっと寝込んでいて感染病が流行していたこともあり、心配で心の余裕がありませんでした。自分の中に悲しみや怒りを蓄積したくないと思い、気付いたら言い返していました。

+460

-21

2. 2022/01/19(水) 17:17:48

日本人も気をつけないとね

+518

-10

3. 2022/01/19(水) 17:17:58

>>1
感度で涙が止まらない😢

+7

-129

4. 2022/01/19(水) 17:18:09

>>1
昔、スウェーデン人と文通してたけど日本は白人国家だと思ってたって言ってたよ 。
自分の家族や学校の写真とか送ってたのにそれ見ても気づかなかったんだって 。
クラスに一人在日(韓国)の子がいたんだけど写真の中のその子を「一人だけアジアンの子がいるね」
って言われて「え?みんなアジア人だよね?」ってなったのが気づいたきっかけ 。
ヨーロッパの人達から見たら日本人は白人に見えるんだって。

+7

-420

5. 2022/01/19(水) 17:18:24

さすがヨーロッパだな。
ドイツはフランスみたいにそこまで差別ないと思ってた。

+418

-25

もっと見る(全292コメント)