脊髄損傷にiPS細胞移植 慶応大、世界初の臨床研究

59コメント

更新:2022/01/15(土) 19:21

1. 2022/01/15(土) 09:59:56

出典:nordot-res.cloudinary.com


脊髄損傷にiPS細胞移植 慶応大、世界初の臨床研究 | 共同通信 nordot.app

 慶応大は14日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から変化させた神経のもとになる細胞を脊髄損傷の患者に移植する臨床研究の1例目を昨年12月に実施したと発表した。iPS細胞を使った脊髄損傷の治療は世界初。...


患者の経過は「極めて順調」という。今後はリハビリをしながら1年かけて安全性や運動機能の改善状況を調べる。

+84

-0

2. 2022/01/15(土) 10:00:42

STAP

+2

-8

3. 2022/01/15(土) 10:00:49

ありまぁす!

+2

-9

4. 2022/01/15(土) 10:01:06

>>1
IPS細胞はあります!

+14

-2

5. 2022/01/15(土) 10:01:16

薄毛に効くようにしてくれたらノーベル平和賞

+8

-6

もっと見る(全59コメント)