コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化

457コメント

更新:2022/01/06(木) 08:13

1. 2022/01/03(月) 12:14:02

出典:storage.bengo4.com


コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化 - 弁護士ドットコム www.bengo4.com

「コンビニは、カスハラ(カスタマーハラスメント)が多いですよ」。こう話すのは、派遣スタッフとして100軒以上のコンビニを渡り歩いてきた男性Aさん。客から怒鳴られることは珍しくないという。そんなAさんは、助っ人として働くことになった店舗で「外国人の名札」を渡されたことがあるという。外国人のふりをして働いてみて、感じたことを語ってくれた。


片言で話し、「外国人留学生のふり」をして接客したところ、客からの「過剰な要求」が消えたという。
「たとえば、箸やスプーンを何本つけるかとか、1秒でもレジを待たされると怒り出すとか――。普段は『黙っていても分かれよ』というようなスタンスで接してくるお客さんが少なくありません。

でも、こっちが『外国人』だと何も言ってこなくて、大体はマニュアル通りの対応で済みました。お客さんも過剰に『日本人』に期待しすぎているのかもしれないですね」

ただし、少数ではあるが、外国人の名札をつけることで、差別的な言動をとられたり、「日本人(店員を)出せ」と言われたりしたこともあったという。

+879

-28

2. 2022/01/03(月) 12:15:13

日本人が日本人を働きづらくしているよね

+1866

-16

3. 2022/01/03(月) 12:15:36

+2240

-22

4. 2022/01/03(月) 12:15:42

要は世の中にはクズが溢れているということ

+841

-12

5. 2022/01/03(月) 12:15:43

日本人が日本人に厳しいのはあるある

+999

-6

もっと見る(全457コメント)