「スマホやドラッグの刺激を上回る」世界的精神科医が勧める"自力でドーパミンを出す方法"

128コメント

更新:2021/12/26(日) 18:58

1. 2021/12/24(金) 20:21:59

「スマホやドラッグの刺激を上回る」世界的精神科医が勧める"自力でドーパミンを出す方法" 1回最低30分、週3回を続ける | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp

コロナ禍で自宅時間が増え、大人も子どももスマホやパソコン、ゲーム、SNSに費やす時間が増えているのではないでしょうか。『スマホ脳』で、スマホの脳への悪影響について書いた精神科医のアンデシュ・ハンセンさんが、脳にスマホの刺激を上回る満足感を与える方法を伝授します――。


運動(しっかり体を動かす運動)をした後にはドーパミンが出ます。ドーパミン以外にも、幸せを感じるエンドルフィンが出ます。エンドルフィンには痛み止めの作用もあるので、運動した後に出るのは好都合と言えます。

ここで言っておきたいのは、運動の後にもらえるドーパミンの方が、スマホからもらえるよりずっと量が多いということです。

出典:president.ismcdn.jp

ドクターの処方箋
週に3回、最低30分の運動。その間ずっと心臓がドキドキして、なるべく何度も息が上がるように。

やり方
ある程度の時間、脈拍を上げておくことが重要です。つまり心臓が速く打っていなければいけません。

すでにやっていることから始めてみましょう。やった方がいいと思っていることでもよいでしょう。バスや電車で学校に行く代わりに、出来るだけ歩いて行くなどです。すでに歩いている場合は、速足で歩いてみてはどうでしょう。

+167

-16

2. 2021/12/24(金) 20:23:18

運動したいと思いながらもう10年くらいダラダラしてるわ

+498

-7

3. 2021/12/24(金) 20:23:25

知ってたわ

+40

-12

4. 2021/12/24(金) 20:23:26

ガルちゃんのレスバトルは効きますか?ww

+15

-12

5. 2021/12/24(金) 20:23:29

+23

-4

もっと見る(全128コメント)