1. 2021/12/10(金) 13:22:00
出典:contents.oricon.co.jp
”柿の種”入りの「パスタストロー」、老舗メーカーが100%食品素材でSDGs「茹でれば食べられなくはないです」 | ORICON NEWS
www.oricon.co.jp
環境問題への意識の高まりとともに、ストローの脱プラスチック化が進んでいる。プラスチックが問題視されるのは、ポイ捨てされると半永久的に自然に還らないことが大きい。海洋に流れつき環境を汚したり、体内にプラスチックを蓄積した魚を人間が食べることへ懸念が...
――「パスタストロー」は、どんな素材から作られていますか。
羽鳥さん: パスタを製造する小麦原料に、「柿の種」製造時にでる破片やB級品などのロス部分を細かく砕いた粉を入れることで耐久性を維持しています。
――100%食品素材から作られているとのことですが、食べられますか。
羽鳥さん: このままでは食べられないですが、茹でれば食べられなくはないです。ただ、基本的に食用としては考えていないですね。
――現在、関連会社であるベトナム料理店「フォーミン下北沢店」と新潟県の直営の惣菜屋「食泉フレッシュネス」にて期間未定にて試験運用中とのこと。お客さんの反応はいかがですか。
中村さん: 200人以上のお客様にアンケート取らせてもらい、使い心地や抵抗感、飲み物の味の邪魔をしなかったかなどを聞いたのですが、みなさんから概ね高評価を得ています。なにより驚きの声が多かったですし、「紙ストローよりも使いやすい」という意見も見られました。
+31
-23
出典:contents.oricon.co.jp