日本テレビが視聴率落ち幅1位に! BPO大逆風で囁かれる「第2のフジテレビ」懸念

739コメント

更新:2021/12/09(木) 02:30

1. 2021/11/25(木) 12:37:48


テレビ各局の視聴率に意外な動きが出てきているという。テレビ関係者が明かす。

「2021年4月~9月の上期視聴率を見ると、民放キー局では日本テレビ&テレビ朝日と、TBS&フジテレビの“2強2弱”にはっきりと分かれる形となりました。しかし前年同期比で見てみると、ほかの3局に比べて圧倒的に数字が下がっているのが日テレなんです。直近の決算説明会では『テレビ広告収入が、一昨年のコロナ禍前の水準にほぼ回復』『スポット中心に増収、タイムも東京五輪などで増収』など、収益的にはポジティブな動きの中にあることだけが強調され、肝心の視聴率が急落している“不都合な真実”からは意図的に目を背けているようにすら見えます」

実際、日本テレビが「第2のフジテレビ」になるのではとの見方をする業界関係者は多い。

+258

-1

2. 2021/11/25(木) 12:38:20

だって面白くないんだもの

+1068

-3

3. 2021/11/25(木) 12:38:39

kを推すとそうなる

+1729

-9

4. 2021/11/25(木) 12:38:54

すぐ韓国特集だしね。

+1688

-8

5. 2021/11/25(木) 12:39:00

フジの方が最近報道いいと思う。

+31

-245

もっと見る(全739コメント)