こんなとこまで海だったのか... 「縄文時代の関東地方」マップに反響「チーバくん、痩せてたんだな」

124コメント

更新:2021/12/08(水) 14:19

1. 2021/11/25(木) 01:02:36

縄文時代の関東地方

出典:pbs.twimg.com


現在の関東地方

出典:kotobank.jp

こんなとこまで海だったのか... 「縄文時代の関東地方」マップに反響「チーバくん、痩せてたんだな」|Jタウンネット j-town.net

TVドラマ「日本沈没―希望のひと―」(TBS系)にはまっている人には、ちょっと見逃せないツイートが、話題になっている。


「この図を作成した目的は、縄文海進による海岸線の後退と縄文時代貝塚の分布との関係を見ていただくことです。また、東北地方南部から静岡県東部までの広域地図にすることで、地理的・地形的に東京地方の位置関係を把握してもらうことも意図しています」
「この図の見どころは、縄文時代の貝塚遺跡の多さを実感していただくことです。それに加え、自分自身の住まいが当時はどういうところであったか(海!)探していただけると楽しめるかと思います。そして周辺の貝塚に興味をもって訪れていただければ幸いです」(江戸東京博物館学芸員)

+74

-3

3. 2021/11/25(木) 01:04:23

チーバくんも成長したんだね

+215

-2

4. 2021/11/25(木) 01:04:47

2つくらい下のでもう店仕舞かと思ったらいきなりこんなにトピ立ってくれてどれから込めするか迷う笑
嬉しい悩みだ😋

+5

-19

5. 2021/11/25(木) 01:05:01

チーバ君、ぷりっケツじゃんw

+186

-3

もっと見る(全124コメント)