1. 2015/05/04(月) 19:46:27
総人口に占める子どもの割合は、前年比0.1ポイント減の12.7%で、41年連続の低下。
+43
-14
更新:2015/05/16(土) 04:26
1. 2015/05/04(月) 19:46:27
+43
-14
2. 2015/05/04(月) 19:47:45
子どもを産みたいと思える要素があまりないから+1174
-78
3. 2015/05/04(月) 19:48:57
旦那くれたら子供産むが+581
-47
4. 2015/05/04(月) 19:49:02
65歳以上の人口が増えてるよね。+588
-11
5. 2015/05/04(月) 19:49:20
日本は子どもを産みにくい国だよね+1361
-37
総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より16万人少ない1617万人で、1982年から34年連続の減少となった。比較可能な50年以降の統計で、過去最少を更新。政府が子育て支援策を重視する中、少子化の進行に歯止めがかからない実態を改めて浮き彫りにした。内訳は男子が828万人、女子が788万人。