笠井信輔アナ、病室Wi-Fi普及へ訴え「国民の孤独を救うことが大事」

1119コメント

更新:2021/09/09(木) 21:50

1. 2021/09/07(火) 11:57:58

笠井信輔アナ、病室Wi-Fi普及へ訴え「国民の孤独を救うことが大事」 | マイナビニュース news.mynavi.jp

フリーアナウンサーの笠井信輔ら「#病室WiFi協議会」のメンバーが6日、厚生労働省記者クラブで会見を行い、全病室でWi-Fiが使える病院名の公表と、関係各所への要望を行った。


笠井アナは「一番驚いたのは、47%の病院が全く使えないということでした。本当に残念ですが、これが現実なのかと思います」と見解をコメント。「コロナ禍で厚生労働省がすべきことの1つとして、国立病院や拠点病院でまずは国民の孤独を救うということがとても大事なのではないか」と提起し、補助金とは別の財政支援を訴えた。新設されたデジタル庁にも、導入費用の予算化を要望している。

+260

-1063

2. 2021/09/07(火) 11:58:50

病院で電波出す機器は大丈夫なの?

+2671

-37

3. 2021/09/07(火) 11:58:56

それ今大事か⁇

+2681

-83

4. 2021/09/07(火) 11:59:06

本当にWi-Fiがあると嬉しいよね

+2360

-74

5. 2021/09/07(火) 11:59:10

私は6ヶ月間入院していますがwifiは断固猛反対です!

+517

-518

もっと見る(全1119コメント)