その道60年の漁師も「初めて見た」 北海道で発見された「白いウニ」に注目

57コメント

更新:2021/09/12(日) 00:32

1. 2021/09/05(日) 18:45:42

その道60年の漁師も「初めて見た」 北海道で発見された「白いウニ」に注目→どれくらい珍しい?水族館に聞いた(全文表示)|Jタウンネット j-town.net

黒くてトゲトゲした見た目が特徴的な、ウニ。しかし、中にはこんな一風変わった個体もいるようだ。


(抜粋)

......白い。トゲトゲしい外観はウニに違いないのだが、とにかく白いのだ。もしかして、まったく新種のウニなのか!? と、思いきや。こちらは、ムラサキウニというウニの一種で、新種のものというわけではなくたまたま白い個体だったのようだ。

出典:news.biglobe.ne.jp

北海道在住のツイッターユーザーのフクマルガヤ(@ryo_ma_0515)こと「まき」さんが2021年8月24日に投稿した写真。Jタウンネット記者は<略>白いウニを引き取ったおたる水族館に話を聞いた。

取材に応じた同水族館・魚類飼育課の梶征一さんによると、24日に引き取った白いウニはその後、館内に展示されていた。

「たしかに漁師の方にとっては少し珍しいかもしれませんが、うちの水族館には毎年1匹か2匹は白いウニや白いナマコが、今回のように『見つかった』といって送られてきますね」(梶さん)

ただし、どうしてこのように白くなっているのかについては、「色素がなくて白くなっているんだとは思いますが、ではなぜ色素がないのかについては、現状はっきりとわかっていません」と話した。

+71

-5

2. 2021/09/05(日) 18:46:32

いわゆるアルビノか
中身を見てみたい

+263

-0

3. 2021/09/05(日) 18:46:42

プリン+醤油

+5

-4

4. 2021/09/05(日) 18:47:18

アルビノのウニ?

+62

-0

5. 2021/09/05(日) 18:47:35

_人人人人人人人人_
> な、なんだってー <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

+21

-0

もっと見る(全57コメント)