限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

2137コメント

更新:2021/09/09(木) 23:03

1. 2021/09/05(日) 11:48:17

限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp

和歌山県田辺市の山奥にあるシェアハウス「共生舎」。最寄りの駅から車で1時間半、携帯の電波もほとんど入らない山奥のシェアハウスで20~40代の男女11人が暮らしている。快適な共同生活に密着してみた。


「共生舎に住む費用は食費や光熱費込みで一人月額2万円で、それさえ稼げれば暮らしていけます。僕はアフィリエイトやブログ収入で、年収で30万円ぐらいですかね。食料などの買い物は一週間に1回、車で1時間かけてスーパーなどに行きます。30分ほどのところに診療所もありますよ。アマゾンもちゃんと届きます(笑)。今はネット社会ですし、コロナの影響で、むしろオンラインが当たり前になったので、どこに住んでも一緒ですよ」

(略)
「散歩したり、川遊びしたり、自由気ままに暮らしています。ときには集落の人から分けてもらった鹿肉を捌(さば)いたりすることもあります。食事は誰かが作ったものを一緒に食べたりしますし、掃除はみんな自主的にやりますね。なにより映画を一緒に見て意見を言い合える。贅沢なことだと思いませんか?」

リビングには本やボードゲームが所狭しと置かれ、雀卓もある。台所や風呂場には清潔感があり、各々の個室があるので、快適な生活を送っているという。

「ルールは明確には定めていませんが、使った食器はすぐに洗う、集落の行事に参加する、半年に1回大掃除をする、月に数回夕食を作る、とかですかね」

+1643

-101

2. 2021/09/05(日) 11:49:00

幸せなんだろうね

+2381

-32

3. 2021/09/05(日) 11:49:11

楽しそうな生活だね

+2327

-85

4. 2021/09/05(日) 11:49:20

もうずっとそこに居てください

+485

-302

5. 2021/09/05(日) 11:49:33

なんか以前世間を騒がせた大麻女優思い出す

+1634

-44

もっと見る(全2137コメント)